はじめまして!
疾風(はやて)です。
皆さんは定期テスト前にどのような勉強計画を立てているのでしょうか。
保護者の方に「遊んでばかりいないで、勉強したら?」や「テスト近いんじゃないの?早く勉強しなさい!」
と言われた経験があるでしょう。
やらないといけないと感じていてもなかなか気が乗らなかったり何から手を付けていいのかわからない…なんてこともあるでしょう。
今回は、定期テストで高得点を取る勉強法についてご紹介します!
①定期テストはいつ行われるか時期について簡単に確認しましょう。
・定期テストの時期
1学期…5月下旬、7月上旬
2学期…9月下旬、11月中旬~下旬
3学期…3月初旬(中学3年生は2月中旬)
4月に配布される年間行事のプリントに記載されているのであらかじめ予定をカレンダーに書いてしまうとよいでしょう。
・テスト期間
一般的な中学校の場合、2~3日間であることが多いようです。
・出題範囲
基本的にはその学期中で学んだ範囲からしか出題されません。
また、教科書の範囲だけでなく、実力問題や時事問題も出題されます。
時事問題に関しては日ごろからニュースを確認しておくとよいです。
②定期テストで高得点を取る勉強法3選!それでは、定期テストで高得点を取るためにするべきことを説明していきます!
1.効果的な勉強
定期テストは、1か月前から計画を立てて毎日継続して勉強を行うことが何より大切です。
特に自分が苦手な科目に関しては勉強時間を多く確保することをお勧めします。
過去問があれば過去問をしましょう。先生が同じであれば傾向がつかめます。先生の癖を見抜きましょう。
かなり有利になります。
テスト直前は学校のテキストのほかに問題集も併用して本当に理解できているかどうかを確かめます。
そして、テスト前日は次の日の科目に絞って詰め込めば高得点が狙えます。
2.誤答を減らす
計算ミスや書き間違え、漢字間違えで点数を落としてしまうのはもったいないことです!
誤答を減らすことが高得点を取る近道になります。誤答は焦りや集中力が切れることで生まれます。
これを防ぐには、問題を解く際に時間を決めることをお勧めします。
本番を想定しておくことで、余裕をもって見直しができるようになるでしょう。
3.第三者に協力してもらって暗記する
英単語や漢字・歴史などの暗記項目は、一人で進めるのは大変です。
そこでおすすめしたいのが、両親を巻き込む勉強法です。
暗記範囲の単語で特に覚えられない単語をマークしておき、第三者からしつこく問題を出してもらうことで定着させていきます。
これを行うと、独りで勉強しているという感覚も薄れますし、「勉強しなさいと言うなら勉強見てよ!」と言うこともでき、両親とのコミュニケーションを取ることもできます。
自分自身これでかなり助かった経験があります。かなりおすすめです。
【注意!?】間違った定期テストの勉強法!以下の勉強法が当てはまるよって人は注意しましょう。非効率的ですよ。
☐一夜漬け
テスト直前の一夜漬けは、しんどいだけで得なことがないです。
テスト期間中は睡眠と食事をしっかりととり、朝早く起きることで脳を起こして本番に臨みましょう。
テストが始まる3時間前には起きておいた方がいいです。
☐カンニング
カンニングは基本的にはできないはずですが、中にはする人もいるかもしれません。
その時結果が出たとしても実力テストでは全く効果が出ないのでやめましょう。
☐問題の解答を見て満足
問題を解いていて分からなかったところは解答を確認すると思います。
しかし、解答を確認して理解した気になっていませんか。
必ず、もう一度解き直すようにしてください。
これが復習であり、解けなければその問題は自分にとって苦手な問題だということに気づくことができます。
いかがでしたでしょうか?
テストは憂鬱だったり、面倒だと思うことがありますが、勉強は今後の人生に役に立つものです。
皆さんの成功を祈っております。
コメント
Hi, this is a comment.
To get started with moderating, editing, and deleting comments, please visit the Comments screen in the dashboard.
Commenter avatars come from Gravatar.